2011年03月20日

まめちゃんとシェアしたこと(3月17日の日記より)

3月17日(木) アニマルコミュニケーション実践記録


実家では地震を、犬のまめちゃんが知らせてくれたそうです。

今日、実家の犬(まめちゃん)の意識にフォーカスしてみました。



まめちゃんは、空を見上げています。
空というより、混沌とした時空のような。。

私は未体験の光景で、形容のしかたが難しい。。

私とまめちゃんは、CGで描かれたような透けている一体のヒトガタで、
光のエーテル体をまとって 無重力のような中を進みます。

色んなものが漂っています。

木片や何かの残骸、靄のような流れ…
おぼろげで澱んだ光は「念」だと まめちゃんが教えてくれました。

一瞬で肉体を離れてしまった魂たちは、ここにはいないと。
ここに漂っているのは、地上に残された人たちの「念」。

人はいろんな「念」をもっているんだね。。と、まめちゃん。

本当に、その通り…と思いました。

まめちゃんと一体のまま、澱んだ光の一つを胸に抱きしめました。
すぅーーーっと、明るい光に変わって消えてゆきました。

これみんな癒すのは一人じゃできない。
たくさんの祈り(光といったかも)が届かないと…。 と、まめちゃん。

生きて地上に残った者がこんなにネガティブな「念」を持ってたんじゃ
器を離れた魂たちも、光の道を見失うのでは…? と思いました。



まめちゃんは、人間の都合で生まれてこのかた一度もまっすぐに
愛されたことのない犬です。
今も 過食症のため、ますます実家では疎んじられています。
そんなまめちゃんが 自分の役目を果たそうと一生懸命なのを感じ
涙がでました。 
私も いまこそ 全身全霊で、生きる道を進もうと思います。

まめちゃん、ありがとう。。

2011年03月15日

「アルケミスト」の著者パウロ・コエーリョさんからのメッセージ



世界的ベストセラー「アルケミスト」の著者パウロ・コエーリョさんから
日本人への祈りのメッセージです。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



日本の為に祈ります

主よ、我々の住むこの惑星を守りたまえ
私達は日々、悲劇と直面しながらこの星の上で生きています



私達が行う日々の復興活動が私達にとっての最善/最高の
結果であります事を

破壊された生活を立て直す勇気を私達に与えてください


失った物を回復させる勇気を私達に与えてください


永遠に失われたものを受け入れられるように勇気を与えてください


決して後ろを振り返る事なく、前進する勇気を与えてください


私達の魂がこの苦難を乗り越えられますように
 
主よ、私達に熱意/情熱を与えてください


熱意/情熱は、それに真剣に取り組んでいるかぎりは
全ての事は可能だという事を私達に教えてくれます



主よ、この地球が種を小麦へと
小麦からパンへと変える力を与えてください


そして私達を決して一人きりにしないでください

主よ、私達に思いやりを

しばしば、私達は裸なのに服を着込んでいると思い込んでしまうのです



主よ
勇気、復興、連帯と情熱の意味を教えている日本の友人達の事を
忘れないでください
                          アーメン



posted by amico at 20:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月09日

3月9日*ツィCAS朗読会「猫は生きている」

絵本「猫は生きている」
(原作:早乙女 勝元、絵:田島 征三 理論社刊)

語りにさきがけて。。。

猫は生きている.jpg

今から66年前、昭和20年3月9日、東京下町を焼き尽くした「東京大空襲」。
当時を語れる人は残念ながら年々減っています。

〔絵本:まえがきより抜粋〕
「…当時は兵隊にとられて屈強の男性が少なく、女とこどもと年よりが、このじゅうたん爆撃のえじきとなりました。わずか二時間半で終了した空襲で、約十万人もの民衆が生命を奪われ、東京の四割が焦土と化し、負傷者は約四万名、百万人もの人びとが住居を失いました。そして火の消えた現場には、幼児を抱きしめたまま黒焦げになった母たちの姿が人目をひきました。」

〔著者〜昭和50年*人形劇映画製作によせて:抜粋〕
「…子を思う母の気持ちは、かならずしも人間ばかりではありません。そのへんのどこかの家の床下に住む猫チャンだって、同じです。人間のみならず、他の生物の愛情まで否定するのが、戦争なのでしょうか。それならば、戦争勢力をうちのめす強い愛もなくてはなりません。それが、こんにちのホンモノの人間の愛といえるのではないでしょうか。」

ただただ 子供を守りたかった母たちの想い。。
炎の中に消えた 何十万もの尊い命。。
歴史の中に風化させてはいけない…想いを込めて、ツイCASで朗読会を行います。


 配信:3月9日(水)午後4時〜
    本厚木「Bar夢祭」さんより
    朗読者:みつはしあゆみ(Twitter アカウント:@ami_salon )
    (Special thanks to @nanasawa7738 さん
               @bar_yumematsuri さん)
posted by amico at 00:10| Comment(2) | TrackBack(0) | あみさろん:朗読 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。