2010年11月03日

。。。母 。。。

母なる大地
命の母〜海(生み)

「母」って 大きいものらしい。

息子は生まれて6年と一週間…
ずいぶんと成長した。
私は生んで6年と一週間…
ちょっとは成長しただろうか。

まだ 植木鉢くらい
まだ 水たまりくらい
「母」というには小っちゃいけれど、
生きることが 未知数に深く広くなった。

泣きも笑いも怒りでさえも
学びや気づきが一杯。
こんなにも喜びが一杯。

ありがとうございます。
ありがとうございます。

息子の寝顔を見つめていると
感謝が 涙になってあふれてくる。

一人の人間として 一人の子を生んだ。
子が旅立てば また独りに戻る。
そのときは 
胸を張ってひとりで生きられる気がする。


posted by amico at 03:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月21日

ボンヤリと…月

十三夜のお月さまは隠れてしまいました。月の星座は魚座。
そのせいか?アタマが ぼぅーっとなってしまいます。
コドモの遠足に水筒もたせるの忘れたり。
瞑想に入ったはずが 本格睡眠になっちゃったり。
ま、そんな日もあります。
今夜は 足を温めて寝よう。足浴が良いかな。
明日からの牡羊座には 頭のマッサージしよう。

月のバイオリズムと自分の体、本当によくリンクしてて
面白いです。
posted by amico at 01:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月19日

ブログはじめました

ブログはじめました……
ついに……だいじょうぶ!? ま、気ばらずにネ… 自問自答。
セラピーのこと、猫のこと、こどものこと、自然のこと、
物語のこと…のんびりと行こうと思います。

このごろ、「初○○」が多いんです。
一昨日は、地元厚木市の「郷土芸能発表会」がありました。
始めて3カ月の「浅間太鼓」、初の試みで神輿甚句とのコラボ。
太鼓の本番ももちろんですが、舞台で甚句を唄ったのも初。。。
ガラになく緊張しまくりの25分間でした(汗)
この10月は3日(日)に、セミナー(ペットにセラピー)を開講。
初の講師をつとめました。(受講者の皆さま、ありがとうございました〜(涙))
次回セミナーは11月10日(水)、あつぎマイタウンクラブに公開中です。
今週末24日(日)は、厚木市中町の「ぎゃらりー喫茶 なよたけ」で、
初の「ひとり語り」会を催します。

でも考えてみたら、毎日が「初○○」の連続なの、当たり前でした。
今日という日は 後にも先にも二度とないんですもんね〜。
毎日変化しつづけてる…、当たり前のことに今さら気づいて
大げさみたいだけど、 新鮮な感動?
我ながら つくづく「お幸せ」な人です。
毎日ひとつずつでも、小っちゃな「幸せ」に 大げさに感動して生きたいものです。
というわけで、スタートライン。
あらためまして、よろしくお願いします。
posted by amico at 02:21| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。